ポケモンSV ダブルバトル S34 600位
S33と同じ構築ですが、そこそこ戦えたので内容を公開します。


構築経緯
新しく解禁されたポケモンのほとんどを持っていなかったので、とりあえず前シーズンの構築を使用したところ、勝率が悪くなかったのと、幻枠とマッチングすることがあまりなかったことから、前シーズンの構築をそのまま使用することにした。
特にリキキリンはノーマルアルセウスに対して強いので、前回よりも選出率が上がっていた。
各ポケモンの採用理由などはS33の記事に書いたので省略。
個体紹介
技、もちもの、テラスタルはこんな感じ。努力値、性格は下で紹介。
ウーラオス
いじっぱり、H4 A252 S252
ミライドンのエレキフィールドがあればドーブルを無視しても良さそうだったので、ドーブルを殴る役目での選出はしなかったが、トリパ相手にそこそこ殴りあえるアタッカーとして選出することが多かった。
アイススピナーは相変わらず打たなかった。
エルフーン
おくびょう、H228 D252 S28
トリパ以外にはほとんど出していた。リキキリンとの同時選出も結構あった。
テツノブジン
おくびょう、C252 D76 S180
先制技とトリルに弱いので、リキキリンと選択で出していた。
先月ほどは出せなかった。
バドレックス
おくびょう、H4 C252 S252
ミライドンにテラスを切ることが多かったので、ノーマル、あくタイプが多い相手には出せなかった。
基本は後発だが、ゴリランダーザマゼンタの構築には先発でうそなき+テラバーストを打つこともあった。
ミライドン
おくびょう、H132 C212 S164
多分選出率100%。
先月よりもねこだましを打たれることが増えた(気がする)ので、リキキリンで対策していた。
りゅうのはどうはそこそこ打ったが、ソーラービームは2回しか打たなかった。
リキキリン
おだやか、H228 B124 D156
先制技が多い構築、トリパに対して選出した。
感想
先月と同じ構築で、先月と同じくらいの順位になった。決まった動きを押し付ける形になるので、勝てる相手には勝てるが勝てない相手には勝てないって感じだった。
来月は色違いコライドンを使いたい。